Archive [2007年08月 ] 記事一覧
温泉での出来事
夏休みも残り少なくなった。部活も大会が終わって一段落した息子であるが、「宿題」が山積しているらしい。そこで本日、スポーツから学習へ「シフトチェンジ」のため、息子を温泉に連れて行った。「榊原温泉」は三重県でも有数の温泉町である。湯質は透明で硫黄分が多いヌルヌルした湯で、日帰り温泉パックはいつも大繁盛である。ゆったりした気分で湯に浸かり、心身共にリフレッシュした。入浴後の客が集う休憩室で、長湯の息子を...
私の信仰心
毎年、お盆は多忙である。主婦には休日はない。猛暑が続きうんざりするが、決して愚痴などこぼしてはならぬ、と思う。苦しい時、私はいつも命を捧げて御国を守って下さった方々を想い、「これしきのことで音をあげては申し訳ない。」と自分に言い聞かせる。家族や友人は「あんたは我慢強い。」と言ってくれるが、私が「我慢強い」のではない。常にご英霊から「我慢の素」を頂戴しているお陰である。そう、私の心の支えは「天皇陛下...
ロシアと呼ばず、露助と呼ぼう!
本日は、長崎の原爆投下の日。黙祷・・・。去る6日は広島の原爆投下の日であった。勿論のこと、黙祷した。さらに本日は、反ロシア(旧ソ連)デーである。憎き露助め!北方領土を返せ!!!忘れるな!侵略・虐殺の歴史取り戻せ!島と海南樺太全千島、北方領土は日本の領土! 小学生の時、社会科の時間に「ソ連」を「露助」と呼んだ私。当時の私は、米国や英国を常に「鬼畜米英」とも呼んでいた。立派な親の仕込みである。ある日、担...
最近のコメント